アイリバー・ジャパンはフラッシュメモリ型オーディオプレーヤー「H10Jr.」(512MB、1GB)の価格改定を行い、直販サイトでそれぞれ5000円ずつ値下げされたようです。
アイリバー、MP3プレーヤー「H10Jr.」を値下げ
−512MBはshuffleより安い9,980円。1GB 14,980円(AV Watch)
・H10Jr.[512MB]:14,900円→9,900円
・H10Jr.[1GB]:19,900円→14,900円
「H10Jr.」は昨年11月にも価格改定は行われており、そこから考えると3ヶ月の間に合計1万円の値下げとなったわけですね。
今回の値下げにより、512MBモデルはiPod shuffle(10,980円)より1,000円安価となり、1GBモデルもshuffleと同価格となった。
アイリバー、MP3プレーヤー「H10Jr.」を値下げ(AV Watch)
とのことですが、このブログは(何故か) gigabeat メインなので gigabeat P シリーズとの比較で見てみます。
直販サイト「shop1048」 によれば、
・gigabeat P5:13,980円
・gigabeat P10:17,980円
ということなので、3〜4,000円ほど H10Jr. の方が安いようです。
ちなみに H10Jr. の仕様は
・71.8x42.5x16mm、50g
・最大約40時間連続再生可能(MP3 128kbps、液晶表示オフ)
・1.2インチ低温ポリシリコン液晶ディスプレイ、26万色表示
・再生可能ファイル形式:MP3、WMA、OGG、ASF
・FMチューナー内蔵
・ボイスレコーディング機能
・テキストビューア機能
・イメージビューア機能
・SRS WOW、プリセットイコライザ(10種類)
・・・サイズ以外は H10Jr. の圧勝ですか?