「iShaver」や「USBあったかスリッパ」など、一風変わった商品を提供し続けているサンコーから動画再生にも対応した1GBメモリ内蔵マルチメディアプレイヤー「T-Pod neo」が発売されるそうです。
一見、サンコーにしては珍しくまともな製品なのかと思いましたが、よくよく見れば「iPod nano」とサイズや筐体などがよく似通っています。
そもそも「T-Pod neo」という名前からして「iPod nano」をもじって名づけられたとしか思えないような名前になっていますし。
まぁこの会社の場合、どこまで本気でどこまでシャレなのかよく分からないのですが。
サンコー株式会社は、直販サイト「レアモノショップ」で、動画再生にも対応した1GBメモリ内蔵プレーヤー「TPod neo 1G」を1月27日に発売する。直販価格は16,800円。OSは、Windows 2000/XPに対応する。
TPod neo 1Gは、1.5インチのディスプレイを搭載し、MTV/AMX形式(384kbps)の動画ファイルが再生できるポータブルプレーヤー。付属のソフトで AVI/MPEG/WMV形式のファイルからの変換も行なえ、複数の動画ファイルを一括してMTV形式へ変換するバッチ処理にも対応している。
サンコー、1GBメモリ内蔵動画プレーヤー「TPod neo」(AV Watch)
しかし「iPod nano」を意識しているとはいえ、こちらは動画再生可能、ボイスレコーダ機能も搭載されているとのこと。
液晶の解像度やバッテリ駆動時間が未発表(後日発表)なのがちょっと気になりますが、意外に面白い存在かもしれませんね。
はたして1.5インチの小さな液晶画面で動画を見るのもどうかという気もしなくはないですが。