株式会社コウォンジャパンより発売中のポータブルオーディオプレーヤ「iAUDIO U3」に、2GBモデルを追加するそうです。
2月25日に発売開始し、店頭予想価格は29,980円前後。
最近モデルの拡充多いですね。
U3は、1.2型/160×128ドット/26万色表示のTFTカラー液晶ディスプレイを装備し、MPEG-4動画再生機能も備えたオーディオプレーヤー。内蔵メモリ512MBモデルと1GBモデルを発売しており、新たに2GBモデルをラインナップした。直販価格は512MBモデルが19,980円、 1GBモデルが24,980円。
カラーリングはプラチナブラック。メモリ容量以外の仕様は共通で、MP3やWMAのほか、WAVや可逆圧縮コーデックのFLACも再生可能。動画は MPEG-4(XviD)の再生に対応。付属の「JetAudio」で作成/転送したXviDコーデック/256kbps/15fps/160×128 ドットまでのファイルが再生できる。
というより、今まで 2GB モデルは存在していなかったのですね。
同じメーカーの「iAUDIO G3」や「iAUDIO U2」には存在していたので、てっきりこっちも存在しているものだと思っていました。
まぁカラー液晶で動画再生対応と言うことでコスト面を考慮して、とかいう話になるのでしょうが、FLAC 対応や動画再生対応を考えるとむしろこっちのモデルを先に 2GB モデル化しておくべきだったような気もしますが。
しかし、やっぱり値段は iPod 系に比べるとどうしても高くなりますね。
かつて「iAUDIO M3」を使っていた身としては、「iAUDIO」シリーズには頑張ってほしいのですが。